[FMW] Running RCU on OEL Linux 6.0 64 bit

RCU (Repository Creation Utility) は32ビットOS(WindowsもしくはLinux)のみ動作検証済みということを知りましたが、Oracle Linuxの64bitプラットフォーム上で実行したいと思っていました。調査したところ、RCU GUIは32ビットOSでしか実行できないけれども、サイレントモード(コンソールモード)であれば64ビットOSでも実行できることがわかりました。これは試行錯誤する時間を短縮し、32ビットOSを探す手間を省く非常に喜ばしいことです。とにかく、RCUをインストールし、以下のようなコマンドをrcuHome/bin で実行してください。
./rcu -silent -createRepository -databaseType ORACLE -connectString host1.oracle.com:1521:orcl -dbUser sys -dbRole sysdba -schemaPrefix TEST -component SOAINFRA -component MDS -component ORASDPM
processesパラメータを変更した上で、上記コマンドを実行しましょう。
alter system set processes=400 scope=spfile;
[訳注]
リポジトリを削除する場合は、-dropRepositoryを指定します。
rcu [-silent | -interactive] -dropRepository
   [-compInfoXMLLocation ComponentInfo.xml_file_location]
   [-storageXMLLocation Storage.xml_file_location]
   [-databaseType [ORACLE|SQLSERVER|DB2]]
   -connectString database_connect_string
   -dbUser database_username
   [-dbRole database_user_role]
   [-unicodeSupport [Yes|No]]
   [-skipCleanupOnFailure [Yes|No]
   [-variables variablename=value]
   [-schemaPrefix schema prefix]
   -component component_ID
原文はこちら。
http://blogs.oracle.com/tejas/entry/running_rcu_on_oel_linux

0 件のコメント:

コメントを投稿