https://blogs.oracle.com/middleware/entry/renaming_bpel_process_names
一般に、開発者は最初BPELプロセスの名前に正しい名前を付けないという問題があります。インターネット上では数々のソリューションが提示されていますが、「それはできません」というのから、複雑なのは「Linuxでは一行だけど、Windowsでは動作しない」ってのまであります。
SOA Suite 11g用にJDeveloperに「BPELプロセスの名前変更」ボタンがあると便利だと思うんですがね。
必要なのは、以下のようなことをするスクリプトです。
- JDeveloperがサポートする任意のプラットフォームで実行(つまりWindows、Linux、Mac)。
- BPELプロセスの古いファイル名を新しいファイル名に変更
- 任意のBPELプロセスに関連するファイルで、古いBPEL名に対する文字参照を新しいBPEL名に更新
- JDeveloperから簡単にアクセスできる(つまり複雑なコマンドラインによるウィザードではないこと)
以下が上記要件を満たすAntスクリプト(build.xml)です。
< project default = "RenameBPELProcessInJDeveloper11gR1" > < target name = "RenameBPEL" > < echo >Workdir: ${PROJECT_DIR}</ echo > < echo >String replacement: ${FILENAME_NO_EXT} -> ${NEW_FILENAME}</ echo > < replace dir = "${PROJECT_DIR}" token = "${FILENAME_NO_EXT}" value = "${NEW_FILENAME}" > < exclude name = "**/.svn*" > </ exclude ></ replace > < echo >complete...</ echo > < echo >Renaming ${FILENAME_NO_EXT} -> ${NEW_FILENAME} in ${PROJECT_DIR}</ echo > < move todir = "${PROJECT_DIR}" > < fileset dir = "${PROJECT_DIR}" > < exclude name = ".svn*" > </ exclude ></ fileset > < mapper from = "${FILENAME_NO_EXT}*" to = "${NEW_FILENAME}*" type = "glob" > </ mapper ></ move > < echo >Renaming ${FILENAME_NO_EXT} -> ${NEW_FILENAME} in ${PROJECT_DIR}/xsd</ echo > < move todir = "${PROJECT_DIR}/xsd" > < fileset dir = "${PROJECT_DIR}/xsd" > < exclude name = ".svn*" > </ exclude ></ fileset > < mapper from = "${FILENAME_NO_EXT}*" to = "${NEW_FILENAME}*" type = "glob" > </ mapper ></ move > < echo >Renaming ${FILENAME_NO_EXT} -> ${NEW_FILENAME} in ${PROJECT_DIR}/xsl</ echo > < move todir = "${PROJECT_DIR}/xsl" > < fileset dir = "${PROJECT_DIR}/xsd" > < exclude name = ".svn*" > </ exclude ></ fileset > < mapper from = "${FILENAME_NO_EXT}*" to = "${NEW_FILENAME}*" type = "glob" > </ mapper ></ move > < echo >complete...</ echo > </ target > </ project > |
その後、以下の手順を進めます。
- [ツール]>[外部ツール]
- [新規]
- ツールタイプはApache Ant
- Antのビルドファイル(build.xml)を指定
- [使用可能なターゲット]からRenameBPELを[選択したターゲット]に移動
- プロパティを追加する。追加したら[次へ]。
- プロパティ名: PROJECT_DIR
- 値:[挿入]を押して、[ファイル・ディレクトリ]を選択(値には
${file.dir}
が入る) - プロパティ名:FILENAME_NO_EXT
- 値:[挿入]を押して、[拡張子なしのファイル名]を選択(値には
${file.name.no.ext}
が入る) - プロパティ名: NEW_FILENAME
- 値:[挿入]を押して、[プロンプト]を選択(値には
${prompt}
が入る) - オプションページでは何も変更せずに[次へ]。
- プロセスページでも何も変更せずに[次へ]。
- クラスパスページでも何も変更せずに[次へ]。
- 表示ページでは、
[メニュー・アイテムのキャプション]には、Rename BPEL Process(日本語でもOKです)
[アイコンの位置]renameBpelIcon.gifの場所を指定(もちろん、お好きなアイコンでもOKです)
終了したら[次へ]を押す。 - 統合ページでは、以下のチェックボックスをONにする
- [メニューにアイテムを追加]
- ツールメニュー
- ナビゲータ・ポップアップ・メニュー
- [ツールバーにボタンを追加]
- メイン・ツールバー
- [ツール開始前]
- 全て保存
- [ツール終了後]
- 開いているファイルのリロード
- メッセージ・ログにログ出力
- [メニューにアイテムを追加]
- 可用性のページでは、[特定のファイルが選択されている場合]を選択し、[使用可能なタイプ]からBPEL Processを[選択されているタイプ]に移動
- [終了]をクリック
- [OK]をクリック


名前変更のプロセス全体は以下のようになります。


0 件のコメント:
コメントを投稿