実際にコードをビルドして実行してみたり、パフォーマンスについてお話するには、明らかに20分では足りませんでしたね(45分枠にしておくんだった)。スライドは、一部を除きSlideShareにUpしています(抜いた一部のスライドは、聴講くださった方だけの「おみやげ」ということで)。
とにもかくにも、Java、特にHotSpotでAOTが利用できるようになっていることを知っていただき、「なんか面白そうだからやってみよう」と興味を持ってもらえたのであれば、今回のプレゼンテーションの目的は果たせたかな、と思っています。
Java 10では、Linux x64だけではなく、macOS、WIndowsでも利用できるようになる予定です。「試してみたい!」という方は、JDK 10 Early Accessビルドを入手して、試してみてください。なおWindowsの場合は、Visual Studioのamd64用link.exeが必要です。
macOS (High Sierra)

0 件のコメント:
コメントを投稿