
Oracle Cloud InfrastructureのCloud Shellのリリースをお伝えできてとても嬉しいです!Cloud Shellにより、Oracle Cloud Infrastructureのコンソール上で常に利用可能なLinuxシェルへアクセスできます。このシェルを使ってあなたのリソースを操作したり、ハンズオンやチュートリアルを試してみたり、OCI CLIを迅速に実行したりすることができます。Cloud Shellは既存のdeveloper tools(CLI、SDKおよびAPI)の一部として提供され、あなたがOracle Cloud Infrastructureリソースを管理するためのツールとして役立ちます。そしてこのCloud Shellは、すべての商用リージョンで現在利用可能です。
Cloud Shellは(月次の利用上限はあるものの)無料で利用可能で、コンソールから簡単にアクセスできます。Cloud Shellを使うために新しくリソースをセットアップする必要はありません。コンソールの上部にある新しいアイコンをクリックするだけで使えますよ。
Cloud Shellは以下の機能を提供します:
- 事前認証済のOCI CLI。なのでCloud ShellでCLIを使う際に事前設定は必要ありません。
- Oracle Cloud Infrastructureとやり取りするためのkey developer tools、および事前インストール済みのプログラミング言語実行環境を備えた完全なLinux Shell。
- homeディレクトリ配下に5GBのストレージ。なのでCloud Shellセッション間で、作業を保存しておけます。
Cloud Shell実行マシンはCloud Shellサービスによってマネージされており、コンソールにアクセスできるならどこからでも利用可能です。そのため、ユーザーの皆さんはブラウザ上からいつでもOracle Cloud Infrastructureリソースとやり取りできるというわけです。
使ってみる
Cloud Shellを起動するには、あなたにCloud Shellへの権限を付与する適切なIAMポリシー だけあればOKです。
あなたのテナンシーのコンソールにサインインして、ページ上部にあるCloud Shellのアイコンをクリックしましょう。

するとコンソール上のCloud Shellペインがアクティブになります。

ササッと使ってみるための例
Cloud Shellでどんなことができるかの、簡単な例をご紹介します。
OCI CLIコマンドをコンソール上で実行する
- Cloud Shellを開きます。
- OCI CLIコマンドをプロンプトから実行します。以下のコマンドを試してみましょう:
$ oci os ns get
- 結果を確認しましょう(あなたのテナンシーのユニークネームスペースが返却されるはず)。
クラウドリソースとやり取りするためのインストール済みツールを使用する
例えば、以下のようにしてあなたのContainer Engine for Kubernetes clusterに接続することができます:
- コンソールで、クラスターのページに移動する(Developer Services > Container Clousters)
- クラスターを選び、Access Kubeconfigをクリック
- 表示される oci ce cluster… コマンドをコピーする
- Cloud Shellを開く
- コピーしておいたCLIコマンドをCloud Shellに貼り付ける(Shift + Insertキー)。
- kubectlでクラスターに接続できることを確認する:
$ kubectl get nodes
- SUCCESS!!

より詳しい情報
Cloud Shellについてもっと詳しく知りたければ、Cloud Shell documentationとFAQをご覧になってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿